2014年04月15日

旬・・・


今日はZI-様、たけのこ掘り・・・

山主のおかみさんから「猪が出るから気を付けてよ!」

ならば猪と格闘…今夜は獅子鍋だ~なんて言いながら大張きりでお出掛けです。

猪は出なかったけれど、荒らされた跡が彼方此方に、大きな穴もあり…で収穫は3本、

さっそく茹でて今夜の食卓に…emoji27


旬・・・





同じカテゴリー(季節・・・)の記事画像
秋色・・・
夏野菜のはじまり・・・
今年も咲きました~
南高梅・・・
見た目は少々悪いけど・・・
菖蒲湯・・・
同じカテゴリー(季節・・・)の記事
 秋色・・・ (2016-10-14 20:10)
 夏野菜のはじまり・・・ (2014-06-11 22:08)
 今年も咲きました~ (2014-06-06 14:19)
 南高梅・・・ (2014-06-03 13:23)
 見た目は少々悪いけど・・・ (2014-05-31 09:32)
 菖蒲湯・・・ (2014-05-06 11:32)

Posted by エプロンBA_BA at 11:11│Comments(6)季節・・・
この記事へのコメント
天敵の猪の被害は辛いですね
でもホント!竹の子掘りをする人には感心します
中腰での作業が多いし私の苦手な山ですしトイレは急には行けないし筋肉痛などの疲労は大丈夫ですか?
美味しい竹の子料理ができたことだと思います
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年04月15日 15:57
竹の子堀り→猪→獅子鍋、ZI様楽しいお方ですね。
年々イノシシの被害が広がっているのに、猪を捕るのは
禁止されているみたいですね。
獅子鍋って美味しいんでしょうね~?お疲れ様でした
Posted by teruyoteruyo at 2014年04月15日 22:03
こんばんは。
筍堀り 一度してみたいです。
ここらのお宅は屋敷横に竹やぶがあるから、先日頂きました。
早めの筍は軟らかくておいしかったです。
猪って身近にいるの?狸は見かけるけど・・・
Posted by ままごんままごん at 2014年04月17日 18:52
ジミー・ディーン様:
ZI様、本業は海の男なんですが筍掘りとか山芋ほりとかが大好きで、主様のお許しを得て、採らせていただいています。
昨日あたりから頂き物の筍が集中しています。時期のものですのでせっせと茹でていますが保存が出来ません(ー_ー)!!
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年04月17日 20:09
teruyo様:
元気だけが取り柄のZI様、
「猪にはまだ負けないよ」だなんて・・・年を考えな!っていつも窘められています。
 
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年04月17日 20:17
ままごん様:
猪の被害が結構あるみたいですよ。
見たことないけれど姿想像しただけで怖いよね!
今日は牧之原インターまでドライブ、お茶の芽が吃驚するほど大きく伸びていました。
畑が賑やかになりそうです。
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年04月17日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旬・・・
    コメント(6)