2014年06月18日

梅雨の一時・・・





雨降りはきらいなBA_BAですが、数日バタバタと忙しかったので、今日はとっても嬉しい休日・・・icon03

先日のサボテン、残りの蕾が咲き競っています。多分今年はこれでおしまい・・・169170171

 




毎年、寒い季節にバッサリ3分の1程に切り詰めてしまう大輪の薔薇も、スカシ百合ももう終わってしまい、雨によく似合う紫陽花が頑張っています。

いちど、花びらを数えようと思っている大好きなバラですが、花が終った後の管理が上手く出来ません。薔薇作りは難しいです。


  


Posted by エプロンBA_BA at 11:34Comments(8)ガーデニング

2014年06月06日

今年も咲きました~








気まぐれなBA_BA、蕾を持ち始めた“孔雀サボテン”植え替えをして、大丈夫かな?と思っていまし

たが、お見事・・・emoji13 emoji49 emoji13 嬉しいです。

孔雀サボテンは何故か赤色が優勢で、白がなくなりそう・・・慌てて挿し芽をしました。

来年は花は無理かもしれませんが、大事に育てたいと思います

秋近く咲く“月下美人”一夜だけの花に比べると、サボテン類は2~3日は咲いています。

丸いサボテン、今年も元気で、直径15㎝位になりました  蕾も後7っ有りますが、これは青空が

お似合いです。  


Posted by エプロンBA_BA at 14:19Comments(6)ガーデニング季節・・・

2014年04月25日

植え替え・・・


「趣味の園芸」 完璧に咲かせる、ペチュニア!プロの仕立て方、 ・・・等を見て、BA_BAも頑張ってみよう!

1株を大きな株に仕立て上げる・・・100cmなんて言わないけれど鉢に溢れるほどに

出来たら嬉しいな・・・169 emoji13 169

先ず“摘心” ↓  1ヶ月半ぐらいで切り戻しと植え替え…(いつもこれが惜しくて出来ない(>_<))

今度こそうまくいきます様に・・・




沢山ある“シャコバサボテン”主と同じくで、お年を召してきました。2世確保のためのさし芽です。

自己流ですが根付いてくれます様に・・・




  


Posted by エプロンBA_BA at 20:30Comments(5)ガーデニング