2014年06月30日

BA_BAの挑戦・・・


今回は、リュックを背負っての箱根路・・・

バス、JR、小田急と乗り継いで、初めての箱根湯本からの登山電車、強羅から宿泊先までケーブルカー・・・

沿線の紫陽花が売り物でしたが開花が遅れているのか?一寸淋しい・・・

途中“箱根強羅公園”を散策、山アジサイなど80種の紫陽花を鑑賞・・・

BA_BAの挑戦・・・ BA_BAの挑戦・・・ BA_BAの挑戦・・・ BA_BAの挑戦・・・

BA_BAの挑戦・・・ BA_BAの挑戦・・・ BA_BAの挑戦・・・ BA_BAの挑戦・・・

ネットで予約のホテル、美味しい夕食・・・お酒を少々・・・icon45

翌日は“ロープウェイ”で大涌谷・・・空中から眺める景色、これも初めて・・・

手軽なバスツアー、或はマイカー等では、度々の箱根でしたが、“観光マップを片手に、目的地を探し

ながら、歩く旅”は初体験、 面倒な乗り換えも駅構内でできたし、フリーパスを使ったので、

切符、入場券等買う煩わしさもなく、高齢者のBA_BAには大助かり・・・

気がかりだった手荷物も、キャリーサービスがあって、箱根湯本駅から宿泊先へ、帰りは荷物がお先に湯本駅に…嬉しいサービスです。

小さなショルダー1つ、カメラも持たず、携帯で撮影・・・なので少々後悔もしています。icon64









Posted by エプロンBA_BA at 13:58│Comments(8)
この記事へのコメント
箱根路の旅 ツアーと違って 自分でマップを使って目的地へ・・・
目的地へ着いた時の喜び お天気にも恵まれたんでしょう?
箱根はお天気が良くないとね。
山アジサイの沢山の種類も見れて いい旅をよかったね。
ホテルでのお酒さぞかし美味しかった事でしょう!! <<●▼●>>
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2014年06月30日 17:37
BA_BA様こんばんは

手作りの楽しい旅をなさいましたね。
紫陽花の花ずいぶんいろいろな種類があるんですね!
お酒はお料理を美味しくしてくれますよね
Posted by teruyoteruyo at 2014年06月30日 20:13
かあちゃん様:
ツアーの旅も気軽でいいけれど、バタバタと追いかけられているようで、「今、何処走ってる~?」なんてこともしばしば・・・
脚に自信がなかったけれど、頑張って出掛けて良かったと思っています。
もう、次を検索中です(笑)
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年06月30日 21:01
teruyo様:
初めてのネットでの予約、一寸心配だったけれどとっても良い宿で、
美味しいものも頂けたし、坂道をふうふう言いながら登ったり、下ったり・・・
気心の知れた仲間なので、お好きなように、行き当たりばったりの珍道中、
楽しかったです。
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年06月30日 21:15
自分達でプランをつくっての旅 いいですねえ。
若い時は時刻表片手に行ったものです。
今はツアーばかり・・・アルコール持参OKが魅力かな(?)
エプロンさん達 行動派ですね。
この頃 TVで旅番組多くて 「いいなあ~ここ」って思うだけ・・・
この時期 紫陽花 珍しい品種にビックリ でも素敵! 赤の山紫陽花のみ私持っています。(^_-)-☆
Posted by ままごんままごん at 2014年06月30日 22:08
ままごん様:
有難う。 若ぶってはいるけれど体力的にはそろそろ限界です。
相棒が若いので、引っ張られて…足を引っ張らないように鍛えていないと、
次連れて行ってもらえないかも・・・(-_-メ)
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年07月01日 09:09
イイ感じの旅行でしたね
車ではなくて歩く旅もしてみたいと思いました
素敵な旅行でしたね
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年07月02日 14:10
ジミー・ディーン様:
季節柄、雨が心配でしたが先ず先ずで、楽しい旅でした。
歩きですので、行動範囲は限られますが、脳の活性化にはもってこい!です。リュックを背負った高齢者のペアも多かったような気がしました。
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年07月03日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BA_BAの挑戦・・・
    コメント(8)