2014年07月23日

zi_様格闘中・・・

梅雨明け宣言…暑さは増々本格的になりましたが、我が家はお陰様で風通しも良く、まだエアコン未使用中・・・いつまで頑張れるでしょうかemoji06

ハクビシンの被害、我が家にもとうとうお出ましです(>_<)
今年は“ブドウ”の出来が良くニコニコしていたZI_様ですが、数日来、ハクビシンとの知恵比べが始まりました。

なるべく袋掛けしないで…なんて言っていたのですが、先ず、袋をかけて房を守る、
周りをネットで囲みハクビシンが入れないようにする。等々・・・

敵もさるもの、何とかして食べたい!網の間をすり抜けたのか?ブロックの上から手を伸ばして召しあがったのか?皮と種が並んでいます。

市でも「捕獲箱」が準備されているようですが捕獲したものはどうするのemoji03
保護動物だから山へ行って逃がすんですって?  どこまでも追いかけっこだよね~face12


zi_様格闘中・・・



zi_様格闘中・・・






同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
晴れ日和・・・
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 晴れ日和・・・ (2014-04-02 20:13)

Posted by エプロンBA_BA at 13:03│Comments(6)暮らし野菜作り
この記事へのコメント
美味しそうなブドウ!ハクビシンとの知恵比べに負けないでくださいね
今年もまた勝沼へブドウを求めに行きたいと思っていますが、遠いですからね!それに半端なく暑いですから困ります
エプロンBA_BAさんのお宅は風が通るようでうらやましいです
私は25度設定でエアコンなしでは居られません
居間から外を見ていますが、暑いなんて部屋にいると信じられません
Posted by ジミー・ディーンジミー・ディーン at 2014年07月23日 14:04
やっぱり来ましたか あのにっくいやつめが・・・・
苦労して育てて いざと云う時期に横取りされちゃって
ガッカリね、、、、
家の方ではこの頃 イノシシで騒いでます。
サツマイモを(まだあまり藷は大きくないのに)掘り起こしちゃってネ!
かぼちゃもたべちゃうみたいですよ。

ziーさまハクビシンに負けないで 美味しいブドウを守って。。。。
捕獲したものは処分してほしいよね~~~
又山に放すんだってよ。
Posted by かあちゃんかあちゃん at 2014年07月23日 14:55
ジミー・ディーン様:
今日は、大暑 最も暑い時期なのだそうですね。
我が家は今夜も嬉しいです、扇風機も出番がありません。
家のブドウ、品種は“巨峰” 挿し芽をして7年ぐらいになりますが、カーポートを利用しているので、愛車が被害を蒙っています。ZI_様のために諦めています。
8月ごろには美味しくなるはず…ZI_様頑張って~~~です。(笑)
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年07月23日 19:39
かあちゃん様:
来ちゃったよ~
数年荒らされなくて、油断していました。明日の朝はどうかしら?
こんなに彼方此方で悪さをするのに、捕獲しても又山に戻すなんて冗談じゃないよって言いたいよね~
ブルーベリー、楽しみにしてたのに何にもなくなっちゃたよ~って嘆いている友達もいます。こちらは鳥達でしょうかね!
Posted by エプロンBA_BAエプロンBA_BA at 2014年07月23日 19:47
こんばんは
うちも風のある時は四方を開け 風を取り込みますので 扇風機の出番なし。でも、先日の無風状態では使いました。
葡萄棚 そちらを走行すると 目に留まります。
素人で、これだけ房が付けて すご~いなあと思ってます。
まだ、収獲には速いでしょ?
でも、ハクビシンが食べるって事は もう食べ頃なのかしら・・・かれらは知ってるもんね。(*_*;
Posted by ままごんままごん at 2014年07月28日 19:50
見事ですね~。ハクビシンだってよく知っているよね。うちのお隣もブドウ、スイカの被害きかされるもの、フルーツ好きだね、
Posted by バナナバナナ at 2014年07月29日 09:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
zi_様格闘中・・・
    コメント(6)